1年「校外学習(黒鐘公園)」
6月13日
1年生は初めての校外学習で黒鐘公園に行きました。
あそびの時間①「はらっぱあそび」
黒鐘公園の広い原っぱでシロツメクサを使って花飾りや腕時計をつくったり、オオバコずもうをしたり、自然の中にある植物で様々な遊びをしました。
植物だけでなく蝶々やバッタを追いかけたりイモムシやダンゴムシを見付けたりと初夏の生き物たちと楽しく関わり合えた子どもたちでした。
あそびの時間②「もりのたんけん」
みんなで列になって探検に出かけました。
木漏れ日や心地のよい風を感じ、歩いている途中、子どもたちは、「さんぽ」を元気いっぱい歌いながら歩いていました♪
あそびの時間③「こうえんあそび」
黒鐘公園にある遊具で友達と仲良く遊びました。
ローラー滑り台やブランコなど、どの遊具でも子どもたちは、順番を守って遊ぶことができました。
校庭で見つけた春の植物や虫たちとは少し違った黒鐘公園の初夏の生き物たちに感動した子どもたち。
見付けたことや感動したことをこれから自分の言葉でまとめていきます。